そのお悩み、AIで解決できます
多くの企業が直面している課題です。私たちにお任せください。
業務の属人化
特定の社員が休むと業務が停滞。ノウハウが共有されていない。
非効率な手作業
データ集計や報告書作成など、単純作業に多くの時間がかかっている。
人手不足と教育
新しい人材の教育や業務の引き継ぎに、時間的な余裕がない。
DXへの苦手意識
ITツールへの苦手意識が社内にあり、DXがなかなか進まない。
研修コース一覧
初心者から上級者まで、レベルに合わせた実践的なコースをご用意しています。
ChatGPT はじめて講座
研修時間:5時間
まずは「ChatGPTって何?」というところからスタートし、簡単な質問をする方法や、日常での活用例を学びます。初めてAIを使う方でも安心して参加できる講座です。AIやチャットボットの使用経験がまったくない方でも基本から丁寧に学べます。
ChatGPT ビジネス実務活用DX講座
研修時間:13時間
効果的なプロンプト作成の方法や実例を紹介し、ChatGPTの基本操作や業務での使い方などを学習します。日々の業務に役立つ具体的なテクニックやAIを扱ううえで気をつけるリテラシーなどを身につけることができます。
Google Workspaceによる DX化基礎研修
研修時間:12時間
様々なツールを統合したクラウド型のグループウェアであるGoogle Workspaceの基本的な操作方法から、業務効率化、コミュニケーション活性化、セキュリティ対策まで、DX推進に不可欠な知識とスキルを習得します。
ChatGPTsを活用した業務変革
研修時間:12時間
プロンプト設計と対話形式でのGPT作成、カスタムプロンプトの設計と実践、複雑な機能の統合と応用、既存のGPTsの活用方法について深く掘り下げて学習します。それぞれの業務内容に合わせたオリジナルのChatGPTを作成することで、業務プロセスを最適化し、業務効率を大幅に向上できます。
お客様の声
多くの企業様で、業務効率化の成果が生まれています。
提案書の作成スピードが従来の半分以下に
技術者が不慣れな文書作成も、ChatGPTの活用でドラフト作成が高速化。技術要件を箇条書きで渡すだけで、整った文章が短時間で完成。社内マニュアル作成も効率化し、社内全体の生産性が向上しました。
通信セキュリティ業の場合


レポート作成時間を
月30時間以上削減
Google Workspace研修後、Looker Studioとの連携でデータ集計を自動化。属人的だった作業フローを改善し、情報の断絶や作業重複がなくなりました。今では業務の約80%がクラウド上で完結しています。
ウェブコンテンツ配信事業の場合
問い合わせ対応の品質が安定し、
スピードも向上
ChatGPTs研修で、問い合わせ内容に応じた「返信メール下書きボット」を内製。FAQ作成やクレーム対応の属人化とばらつきが解消され、顧客対応の品質が安定。事務作業の負担も大幅に軽減されました。
IP電話サービス業の場合

導入までの流れ
簡単4ステップで研修をスタートできます。
Step 1
お問い合わせ
フォームから課題やご要望をお聞かせください。貴社に最適なプランをご提案するための第一歩です。

Step 2
ヒアリング・ご提案
担当者が詳しくお話を伺い、貴社の状況に合わせた最適な研修プランと御見積をご提案します。

Step 3
ご契約・研修開始
ご提案内容に納得いただけましたらご契約となります。eラーニングアカウントを発行し、すぐに研修をスタートできます。

Step 4
学習開始
受講者の進捗は教科ごとに管理画面でご確認いただけます。

研修に込めた思い
私たちはこれまで、地域社会や多様な人々が抱えるさまざまな課題に向き合い、デジタル技術や支援の仕組みを通して価値を届けてきました。
この仕事は、単なるインフラ整備や情報提供にとどまらず、一人ひとりに寄り添いながら本質的なニーズを捉え、未来を共に築く責任ある役割だと考えています。
一方で、膨大な資料作成、調査、煩雑な手続きや日々の業務に追われるなかで、本来注ぐべき“人の力”が見えにく くなってしまう瞬間も少なくありません。
だからこそ私たちは、AIの力を活用することで、誰もがもっと創造的で本質的な活動に集中できる未来が実現できると信じています。AIは単なる業務効率化の手段ではなく、思考や意思決定を支える心強いパートナーです。
AIは単なる業務効率化の手段ではなく、思考や意思決定を支える心強いパートナーです。 テクノロジーを正しく使えば、人にしかできない共感や判断に、もっと多くの時間と情熱を注ぐことができます。
私たちのAI研修では、地域支援の現場で培った実践的な知見を活かし、あらゆる業種・立場の方々が、現場で“本当に使える”スキルを無理なく習得できるよう設計されています。AIとともに、創造性と生産性を両立し、誰一人取り残さない未来を、私たちと一緒に切り拓いていきましょう。
よくあるご質問
ITに詳しくない初心者でも大丈夫ですか?
はい、問題ありません。「ChatGPTはじめて講座」など、AIに初めて触れる方向けのコースからご用意しております。専門用語を避け、基本から丁寧に解説しますのでご安心ください。
研修はオンラインですか?
はい、全ての研修はeラーニングシステムを利用したオンライン完結型です。各教科ごとの成績や進捗状況を、受講者自身でいつでも確認可能。 管理者は、受講者全体の進捗や成績を一覧で把握・管理することができ、組織全体の学習状況を効率的にモニタリングできます。
法人ではなく個人での申し込みは可能ですか?
はい、個人様でのお申し込みも歓迎しております。スキルアップを目指す個人の皆様も、お気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。